【無課金】おすすめゲームアプリのドラクエタクトを紹介【ドラゴンクエストタクト】

ゲーム

ドラクエタクトの基本情報

こんにちは!かめまるです!

今回は、おすすめのスマホゲーム、ドラゴンクエストタクト(ドラクエタクト、DQタクト)についてご紹介していきます!

私自身、ドラクエタクトを無課金でプレイしていますが、無課金でも十分楽しめています!そして、高難易度のクエストでもクリアできます!

ドラクエタクトについて知らない方、ドラクエシリーズに苦手意識のある方でもやりたくなるような記事となっていますので、最後まで読んで下さると嬉しいです!

ドラクエタクトを簡単に説明しますと、モンスターをマス目上のフィールドで操る「タクティクスRPG」となっています。

なので、RPGが好きな方、戦術ゲームが好きな方どちらに対しても魅力的なゲームとなっています。

ドラクエタクトには、多くの魅力があります。その中でも、やりたくなるような魅力について3つ紹介していきます。

ドラクエタクトの魅力1:マス目上の戦術

先ほど説明した通り、ドラクエタクトでは、マス目上のフィールドを舞台にバトルを繰り広げます。

写真は実際のバトルシーンで、各キャラが移動できる範囲が青く示されています。なので、初めてやる方でも直感的に操作が可能です。

このマス目上のフォールドの奥深い点が、攻撃や逃げるのに移動をするという点。ドラクエシリーズでは、バトルシーンにおいて移動という概念はありませんでした。過去のドラクエシリーズでは、コマンドとモンスター同士の相性を考えるのみのRPGでした。そこに移動という要素が加わることにより、将棋、囲碁、チェスといったボードゲームの奥深さが追加されました。日本では、将棋、囲碁は現在でもプロの方がいらっしゃり、マス目上のボードゲームの競技性の高さが伺えます。

ドラクエタクトでは、将棋でいう駒の要素が、モンスターやキャラクターへ変わっています。

よくあるソシャゲで、キャラクターゲーム(キャラゲー)というゲームも多数存在しますが、盤上の戦術によりSランクモンスター以外だけでも高難易度クエストを攻略することができます。

ドラクエタクトの魅力2:無課金でも楽しめる

ドラクエタクトは、無課金にも優しいゲームとなっています。

私も無課金でめちゃくちゃ楽しんでます!

その理由を箇条書きでまずは紹介します。

  • ガチャに天井システムと、スタンプ特典がある
  • モンスター同士の相性で高難易度も攻略可能
  • 覚醒システムで低ランクモンスターも能力大幅アップ
  • バトルモード周回で、レベルアップが簡単に
  • 追憶クエストで大量ジェム回収

ガチャに天井システムと、スタンプ特典がある

ドラクエタクトでは、ガチャに天井といって、ある一定の回数を引くことで狙っているキャラクターが確定で排出されるシステムが用意されています。このシステム自体珍しいものではなくなっていきましたが、ドラクエタクトではその補償が150回となっています。

つまり、150連以内にピックアップとなっているSランクキャラクターが確定で手に入れることができます!

この回数がお得であるのか、他のゲームの天井システムと比べてみましょう

原神 キャラガチャ180連

ウマ娘 200連

※一概に何連という数字が他のゲームと同等の価値とは言えないので、あくまで参考までに

また、ガチャにはスカウトスタンプという機能が存在し、Sランクキャラクターが手に入りやすい仕様となっています。

そのため、ガチャを引くときは、このスタンプが埋まるように引いていくのが良いでしょう。

また、イベントによっては、よりお得なスタンプになっていることもあるので見逃し厳禁です!!

モンスター同士の相性で高難易度も攻略可能

モンスターには覚醒する前、基本的に二つの弱点と二つの半減の属性を持っています。

そして、モンスターの特技にも属性が付与されています。

この二つの相性を考え、弱点を突くようなパーティを編成することで、推奨戦闘力やSランクモンスターが不足していても攻略することができます。

なので、無課金でも攻略報酬をしっかり確保できます。

覚醒システムで低ランクモンスターも能力大幅アップ

先ほど、「覚醒する前」という表現をしましたが、その機能について紹介します。

覚醒とは、同じモンスターを所持することで覚醒スキルを獲得することです。この機能により、ガチャで放出される低ランクモンスターのほとんどが覚醒スキルを上限まで獲得することができます。

覚醒スキルには、ステータスアップや各々のモンスターにあったスキルが獲得されます。このスキルにより、Sランクにも引けを取らないモンスターへとパワーアップできるのです。

バトルモード周回で、レベルアップが簡単に

よくアプリのゲームで、クエストに行くのにスタミナを消費することが多くあると思います。そして、スタミナが切れた場合やることがなくなってしまいます。

そんなときドラクエタクトでは、バトルモードを周回しましょう!

バトルモードでは、普段使わないようなモンスターを育成し、スタミナを消費せず、クエストを攻略していくというものです。攻略すると、ジェムも大量に回収できます!

このバトルモードは、スタミナをしないでモンスターのレベル上げを行うことができます。

また、自動周回機能も使いされたので、忙しい間に放置することで即戦力となるモンスターを育成できます。

追憶クエストで大量ジェム回収

追憶クエストでは、過去に実施されたイベントを遊ぶことができます。攻略報酬では、ジェムやイベントメダルを獲得することができ、モンスター育成に必要な素材と交換することができます。

特に、虹のオーブは不足しがちなので、こちらで回収することができます。

ただ、優先して攻略するのは、現在実施されているイベントになるので、あくまで、スタミナが余った時や素材が不足した場合により、周回することをおすすめします。

ドラクエタクトの魅力3:育成システム

ドラクエタクトにはモンスターを強くするのに、多くの種類が存在します。

その種類について紹介していきます。

レベルアップ : 冒険することや古文書を使用することで行う

ランクアップ : ランクアップ素材を使用することでレベルの上限を解放する

とくぎ強化 : 強化書を使用することで、とくぎの威力や効果をあげることができる

覚醒 : 同じモンスターを獲得することで新たなとくぎや特性を獲得できる

才能開花 : 開花の素材を使用することで新たなとくぎや特性を獲得できる

初心者の方が気をつけるべきポイント

ジェムの使い道

無課金の場合ジェムは、基本的には温存しておいて、150連が貯まるor豪華なガチャスタンプが実施された際にガチャを引くことをおすすめします。

また、他の使い道としてスタミナ回復が存在しますが、基本的にジェムを砕ることはおすすめしません。イベントキャラが優秀であった場合で、完凸を目指す場合のみ、ジェムを砕くことをおすすめします。やっぱり、ソシャゲはガチャを引くのが醍醐味なので!笑

育成モンスターの優先度

初めてドラクエタクトを遊ぶ方は、大量にガチャを回すことから始めるでしょう。そして、Sランクモンスターを優先的に育成していくかと思います。

ここまでは、正解です。しかし、絶対にBランク以下(一部Aランクも含む)を古文書でレベルアップすることはやってはいけません。なぜなら、バトルロードでレベルを上げることができるからです。ランクアップについても同様で、初めのうちはランクアップ素材が枯渇するかと思います。なので、優先度をつけることは重要だと言えます。

ランクアップクエストや特技強化クエストは報酬アップのキャンペーンが来た際に、一気に周回するのがおすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました